
ひぐらしのなく頃に 業 第20話を見て
ひぐらしのなく頃に 業、20話で沙都子の前にうみねこのなく頃にの、フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラとよく似た見た目の羽入のような存在が現れて、いよいよファンタジーが物語のメインになってきました。 フェザリーヌ・ア… もっと読む »
ひぐらしのなく頃に 業、20話で沙都子の前にうみねこのなく頃にの、フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラとよく似た見た目の羽入のような存在が現れて、いよいよファンタジーが物語のメインになってきました。 フェザリーヌ・ア… もっと読む »
主催しているイベントヨウカイなどで利用するべくCanon EOS KISS M2のボディと、広角レンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、マクロレンズを準備しました。 キヤノン:EOS Kiss M2|概要 ミラーレスカメラを選… もっと読む »
来年の自分へのメモがてら、今年の状況とその対策に要した防寒対策を記録しておきます。 今年の東京の、1月平均気温と平年差 下記によると、1月東京の平均気温は5.4℃で平年差は+0.2℃なのだそうな。 <1月の天候まとめ>年… もっと読む »
17話で北条沙都子が、古手梨花同様にかけら巡りをしていたことが、ほぼ確定したので、沙都子が行っているかけら巡りについて仮説を立てます。 旧作でのかけら巡り 旧作では梨花が羽生と二人だけがかけら巡りを行っており、目的は昭和… もっと読む »
先日記事にした、ひぐらしのなく頃に 業の16話までの推理は17話の中で否定されてしまい、残念ながら不正解でした。 結果は悔しいですが、久しぶりに早起きして録画した番組を手に汗握って見る体験が出来たのは嬉しいです。 Off… もっと読む »
現在16話までオンエアされている、ひぐらしのなく頃に業の推理をしてみました。 TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」公式サイト ミステリー部分にしぼって考えます ひぐらしのなく頃には、古手梨花がかけら巡りという、多くのパラ… もっと読む »
HDMI切替器経由でテレビに接続していた、Blu-rayレコーダーなどの映像が時折数秒途切れて真っ黒になり途切れるトラブルが発生していたのですが、HDMI切替器 分配器を下記に新調したところ解決しました。 HDMI切替器… もっと読む »
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
利用しているスマートフォンを、GALAXY Note 8から、Pixel 5に機種変更しました。 本体の軽さ暖かさ柔らかさがいい それまで大型で重いGALAXY Note 8を使っていたので、Pixel 5の軽さとボディ… もっと読む »
メモアプリをそれまで利用していた、EvernoteからOneNoteに乗り換え中です。 コストを意識しての乗り換えです Evernoteの機能に不満があったわけではないのですが、Evernoteは無料での同期可能台数が2… もっと読む »
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を池袋グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーGTにて観てきました。 体調かIMAXの巨大スクリーンのせいか、ガチで映像酔いしてしまいましたが、面白かったです。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列… もっと読む »
鬼滅の刃の最終23巻が大人気で、ニュースなどにも取り上げられています。 社会現象になるくらいに漫画やアニメ作品が流行るのは、オタクなぼくにとってはとても嬉しいです。 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) … もっと読む »
主に岡田斗司夫さんの有料版YouTube動画を見るために30日2,160円の岡田斗司夫アーカイブを試しています。 【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむための各コース : 岡田斗司夫公式ブログ ガンダムやジブリ作品、SHIR… もっと読む »
生肉を加熱調理すると重量が減りますが、一般的に紹介される肉の含有タンパク質量は調理前か後かどちらの数字が参考になるかが気になりました。 自宅でサラダチキンを作るようになった 気になるきっかけとなったのが自宅でサラダチキン… もっと読む »